- Sort by Category
JavaScript is turned off. You may not be able to use some services. Please turn on JavaScript.
子育て支援センター・つどいの広場10月号の予定をお知らせします。下記添付のおたより及びホームページをご覧ください。
・子育て支援センターだより
https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013082778864/file_contents/0912omote.pdf
(注意)ひかり子育て...
乳がんり患者数は、女性がかかるがんの第1位です。乳がんは、日頃から自分の乳房の状態に関心をもって生活すること(ブレストアウェアネス)と、乳がん検診が早期発見に繋がります。
ブレストアウェアネスの4つのポイント
1 自分の乳房の状態を知る
2 乳房の変化に気をつける
3 変化に気づいたらすぐ医師に相談する
4 定期的に乳が...
「地元を元気にしたい。地域づくりに興味がある。だけど、何から始めればいいかわからない。」そんな方にピッタリの「生涯学習コーディネーター養成講座」を開催します!
全5回の講座で、4回の受講すると「生涯学習コーディネーター」に認定されます。
第1回から3回は、前回の講座で大好評の講師 廣瀬 隆人 氏と「社会教育と地域づくり」について楽しく学び...
市制施行70周年を記念し、本市の歴史を縄文時代から現代まで紹介する展示会「おおたわらの歴史―原始から未来へ―」を開催しています。また、10月6日には記念講演会も開催します。この機会に、ぜひご来館ください。
【市制施行70周年記念展】
●会期 令和6年9月26日(木)~12月8日(日)
●場所 那須与一伝承館(大田原市南金丸1584-...
しんとみ子育て支援センターにて、下記のとおり行事を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
【ねんねおすわりフォト】
ハロウィンのフォトブースで撮影後、手形足形と写真でスクラップブッキングが作れます。
・日時:10月23日(水)9時30分~11時
・参加費:500円
・場所:しんとみ保育園 お遊戯室
・定員:20組...
10月1日から次の方を対象とした新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ定期予防接種が始まりました。対象者の方はまず接種を希望する医療機関にお問い合わせください。
【新型コロナウイルス感染症予防接種の令和5年度からの変更点】
・接種券の送付はありません。
・市役所での集団接種、コールセンターでの予約は行いません。
・接種を希望...
本市では平成22年3月に策定した「都市計画マスタープラン」が、令和8年3月で目標年次を迎えることから、新たな「都市計画マスタープラン」の策定を行っています。
このアンケートでは、市民のみなさまの本市に対する課題やニーズや将来に向けたまちづくりについてのご意見をお聞きし、新たな「大田原市都市計画マスタープラン」の策定にあたっての重要な基礎資料とします。...
休日等の昼間に、那須郡市医師会大田原地区医師会の当番医が診療を行います。
診療時間は午前9時~午後5時です。
●令和6年10月6日(日曜日)
益子医院
電話番号:0287-59-0835
住所:大田原市大久保266
▼地図
http://www.machi-info.jp/machikado/visor/ma...
大田原市では納税の公平性を保つため、滞納者から差し押さえた財産をインターネットオークションシステムを利用して公売します。
【KSI官公庁オークションサイト】
https://kankocho.jp/gov/6066159453/?p=au
※初めてオークションに参加する方は、新規会員登録(無料)が必要となります。
※出...
今回のハーモニー寄席は女性尽くし。華やかにお贈りします。
(1)とき
2024/10/20[日] 14:00開演(13:30開場)
(2)ところ
那須野が原ハーモニーホール 小ホール
(3)入場料
指定席 3,000円(会館友の会会員2,700円) 大学生以下1,500円
※小学生以上の入場と...
湯津上地区のごみ収集日については、次のとおりです。
決められた日の朝(午前8時30分まで)に出してください。
【佐良土東(二輪・銀内)、佐良土南(仲宿・古宿・田宿)、佐良土西】
10月7日(月)なし
10月8日(火)もやせるごみ
10月9日(水)なし
10月10日(木)資源ごみ
10月11日(金)もやせるごみ...
大田原西地区のごみ収集日については、次のとおりです。
決められた日の朝(午前8時30分まで)に出してください。
10月7日【月】ビン・ガラス類
10月8日【火】もやせるごみ
10月9日【水】ペットボトル・段ボール・紙パック
10月10日【木】なし
10月11日【金】もやせるごみ
※指定ごみ袋に入りきらないもの...
大田原東地区のごみ収集日については、次のとおりです。
決められた日の朝(午前8時30分まで)に出してください。
10月7日【月】もやせるごみ
10月8日【火】かん類・もやせないごみ・蛍光管・電池類・水銀体温計
10月9日【水】新聞・雑誌類・白色トレイ
10月10日【木】もやせるごみ
10月11日【金】容器包装プラス...