รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
No Image
【展示会関連企画】ホンモノの資料をさわってみませんか?
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]大田原市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]栃木県 大田原市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/11/14
- วันที่โพสต์ : 2024/11/14
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/11/14
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 73 คน
เบอร์ Web Access 2320021
【関連企画1】さわってみよう!―土器・民具編―
●日時 令和6年11月16日(土曜日)午後1時30分~午後4時15分
●場所 なす風土記の丘湯津上資料館および歴史民俗資料館
●内容 (1)土器…土器の使い方を学び、作り方を観察しながらさわってみます。
(2)民具…地域性を表す「クワ」や江戸時代に寺社参詣をした記録「道中記」と
いった、庶民の生活がわかるような資料にふれていただきます。
●定員 20名
●予約 歴史民俗資料館に電話で予約してください。(0287-98-2151)
【関連企画2】さわってみよう!―古文書・甲冑編―
●日時 令和6年11月17日(日曜日)午後1時30分~午後4時15分
●場所 那須与一伝承館多目的ホール
●内容 (1)古文書…黒羽藩主に宛てた書状や黒羽藩の大画家(小泉斐)宛の書状のほか、『おくのほそ道』のホンモノをさわってみましょう。
(2)甲冑…ホンモノにふれながら、甲冑を組み立てていきます。
●定員 20名
●予約 那須与一伝承館に電話で予約してください。(0287-20-0220)
【市制施行70周年記念展】
●会期 令和6年9月26日(木)~12月8日(日)
●場所 那須与一伝承館(大田原市南金丸1584-6 道の駅那須与一の郷敷地内)
●入館料 高校生以上300円(中学生以下および身障者手帳などをお持ちの方とその介助者1名は無料)
(那須与一伝承館)
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/ohtawara/attachment/2a695d90d36143d9837a993a1ad8b844/20241114124218/73ab63eb91c280487e90381c05e006d26a78a377
大田原市那須与一伝承館
0287-20-0220
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信の変更又は停止は、login@ohtawara.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにて変更又は停止のお手続きをお願いします。