Notification

No Image

帯状疱疹予防接種の定期接種が始まります

市では以下の方を対象に法に基づく定期予防接種を実施します。
 なお、本予防接種は本人の希望により実施するもので、接種の努力義務はありません。

●対象者
(1)令和7年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方
(2)60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級の交付を受けている方)

●1回あたりの自己負担額
・生ワクチンの場合(1回接種)4,860円
・不活化ワクチンの場合(2回接種)12,060円
※いずれかのワクチンで接種します。
※生活保護を受給している方は、自己負担額が助成されます。生活保護受給証明書を医療機関に持参してください。

●受け方
 対象者(1)の方には4月下旬頃に接種券とお知らせを送付します。接種券が届きましたら、直接医療機関に予約し接種を受けることができます。
 対象者(2)の方で接種を希望する場合は健康政策課までお問い合わせください。

●対象外の方で接種を希望する方
過去に費用助成を受けていない50歳以上の方は、大田原市法定外予防接種として費用助成が受けられます。対象者や手続きの方法については市ホームページをご覧いただくか、健康政策課までお問い合わせください。
https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2023092200026/




大田原市役所 健康政策課
0287-23-8975
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信の変更又は停止は、login@ohtawara.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにて変更又は停止のお手続きをお願いします。
  • Posted : 2025/04/04
  • Published : 2025/04/04
  • Changed : 2025/04/04
  • Total View : 16 persons
Web Access No.2671209